Hello, I am Eri Furuse.
いろいろな暮らしかたや働きかたがあり、さらに多様化しているいま、
記事を通して、生きるうえでの選択肢が増えるきっかけになれば、と思っています。
work
雑誌やウェブマガジンなどで、企画・取材・編集・執筆をおこなっています。
TURNS
28号〜35号まで雑誌「TURNS」の編集チームに参加しました。現在は連載「オフグリッドな移住実験」の編集を担当。
SHONAN TIME
雑誌「SHONAN TIME」2019年3月号の執筆を担当しました。
リンネル
雑誌「リンネル」2019年5月号で「今、地球のためにできるモノ選び」の企画・編集・執筆を担当しました。
ソトコト
雑誌「ソトコト」2019年5月号の特集「人が集まっている場所のつくり方」の企画・編集・執筆を担当しました。
リンネル
雑誌「リンネル」2020年6月号にて、Yahoo! Japan「クリエイターズプログラム for SDGs」の記事を取材・執筆しました。
マイウェイ
横浜銀行の冊子「マイウェイ 」No.114 の特集「かながわにひろがるSDGs」にて、鎌倉市の取り組みを執筆しました。
diary
profile
古瀬 絵里 Furuse Eri
編集者・ライター
1989年東京生まれ。鎌倉市在住。大学では環境教育(ESD)などを学びながら、green birdやThink the Earthなど環境NPOの活動に参加。卒業後はウェブマガジン「greenz.jp」の編集アシスタントを経て、月刊誌「ソトコト」編集部へ。2018年よりフリーランスの編集者・ライターに。自分で暮らしや生業をつくっている人のもとを訪れ、インタビューしています。
2019年5月、いろいろな夫婦のかたちを見ていくメディア「うふふ」をオープン。https://ufufu.fun/
contact